狐の嫁入り

小説創作ブログ! のつもりでしたが、なんかだいぶ違う気がします……

初心者が不労取得を得るためにできることは、結構いろいろある

不労取得は難しいものだと思っていましたが、意外と得る方法がいろいろあることに気が付きました。もちろん、低リスクなものから高リスクなものまで。

 

それだけで食べていける!

 

というレベルまで行くことは難しいかもですが、その一歩目を踏み出すのは意外と簡単です。

 

と、言うことで、私の知っている不労取得の得方をいろいろ書きます。

 

①携帯電話会社を楽天に切り替える

不労所得じゃなくね!? という方もいるかもですが、まあ一理あります。

ただし! 毎月10000万円以上を支払っている方は5000円以上安くなることもあります。固定費見直しは必須です。

支出を抑えただけですが、5000円抑えれば月5000円の可処分取得が増えたことになります。

詭弁と割れればちょっと…‥ 

 

 

②FX口座を開設する

FX? それはやべえ! と思うかもですが、登録するだけでポイントやお金という形でキャッシュバックがもらえる仕組みは意外とあります。

例えばこれ(キャッシュバック 口座登録でググっただけです)

www.gaitame.com登録するだけで1000円、取引用の資金を10000円入れたらもう1000円。簡単な入力作業だけで2000円が手に入ります。友達紹介を利用してみてもいいかもです。

後は、口座に入れてもらったお金を引き出す条件をちゃんと調べないといけませんが。

こんな風に、投資のきっかけを下げるためにお金を用意している会社が結構あるので、このあたりを狙ってみると、個人情報と引き換えにちょっとだけお金が入ります。

 

 

株式投資をする

①、②の方法で10000円程度のお金が手に入ったら、株式配当を狙います。

株は、下がったり上がったりを見ながら売買するものと思われますが、

「安定的に配当金を支払ってくれ、倒産の危険がほとんどない会社」

の株を買うと、定期的に配当としてお金を振り込んでくれます。

このあたりはいろいろ意見がありますが、日本株は100株からしか変えず取得費用が高い傾向にあるので、成長性もあり1株から変える米国株が私はいいと思っています。

 

他の記事でも書きましたが、例えばアルトリア(MO)は、利回り6%ですので、もしも10000円投資すると、年間600円程度(感覚だけ掴むために細かい端数は考えずにざっくり計算しています)。

 

12で割って、月あたり50円の不労取得!

 

たったそれだけ? と思うかもしれませんが、これは確かに不労取得です。①②の方法と組み合わせたら、

 

パソコンの前でキーボードを叩き、身分証明証を写真にとってアップロードするだけで10000円を手に入れ、それを元手に株を購入することで、不労取得が定期的に入ってくるようになります。

 

 お金は労働の対価というだけじゃない、ということがはっきりとわかります。

さらに、①で毎月5000円浮いたお金と、②で友達と結託して毎月5000円を手に入れ、その両方を、配当利回り5%以上の高配当銘柄に投資したら?

毎年10000円の不労取得なんてあっという間。毎年もらえるお年玉の完成です(ただしニュースやブログ、決算で企業業績は逐一チェックしましょう)。

 

 が、万が一暴落があってもノーダメージ。なぜなら、元手は口座開設のキャッシュバックや固定費削減から発生しているものなので、損した痛みも限定的です。

今まで消費されるだけだったお金が、収益をうむ機械としてとして動いてくれているという状況になっているわけです。

 

と、以上書いてきた通り、労働をセずお金を手に入れる方法は確かにいろいろあります。

①固定費を削減する

②キャッシュバックがもらえる何かに登録する

③配当狙いの株式投資をする

あたりが手軽かなと思います。

 

④不動産をローンで買う

とかもあります。、2000万円で買って毎月家賃80,000円、返済70000円なら、毎月10000円の不労取得が得られます。

ただ、不動産は管理が大変ですけれど……不労取得じゃなくて苦労取得だ! という人もいますし。

 

金融のあれこれは、ギャンブル破産や詐欺のイメージが強く抵抗のある方が多いと思います。ただ、冷静に考えれば、そこまで大きなリスクを孕んだ行為でないことは用意にわかります。逆説的ですけれど、もらえる額もあまり大きくないですし……(ただ、私もこういうことをするのはちょっと怖いんですけれど)。

 

お金は労働に対して発生するものと思われがちです。ですがお金は「社会を機能させるためのもの」です。こうやって社会のシステムを動かすだけで手元にお金が入ってっくるのを実感すると、お金というものが、必ずしも労働に付随するものではないことがわかります。

そのことが体感できるという意味でも、不労取得を得る方法が意外とあるということを知っておくのはいいのかなあと私は思っています。

 

ただ、時間給にしたらコンビニバイトのほうがいいかもという事実は、一応付与しておきます(ただしこっちは労働取得です)。それと、社会の闇がちょっとだけ見えてくるのもデメリットです。

 

以上、長くなりました。何かの参考になれば嬉しいです。

300円/1ヶ月の不労取得を得ました

高配当優良銘柄への株式投資を始めたら、誰もが憧れる不労取得がちょっとだけ手に入りました。

私が購入したのは9月の中頃、米国のタバコ会社アルトリア(MO)です。

 

購入理由としては、財務の良さ、配当利回り、有名なタバコを取り扱うブランドの強さから、今後も安定的にキャッシュを産んでくれる会社だと判断したからです。

 

財務の優良さについては多くのサイトで解説している通りです。

hiromethod.com

 

後はこことか↓

https://yutan-investment.com/?p=1298

 

タバコブランドが非常に強く、20%に届く勢いの営業利益を確保しています。滅茶苦茶儲かっている会社だ、ということです。

利回りは現在7.89%。米国の取得税20%×日本の取得税10%が引かれた後も5.68%配当が得られます。100万円を入れたら、毎年6万円が不労取得で入ってくる計算です。

 

現在、タバコへの風当たりが強くなるような報道が相次いでおり、株価が下落の一方であることが懸念材料です。ですが、だからこそ今は、少なくとも高値掴みをすることのない状況と考えています。

 

それに、株価が下落するにしても、利回り7.89%よりも更に利回りがよくなるなんてことがちょっと考えられないというのもあります。

 

また、もうひとついいところ。米国株は1株からでも購入できるので、最低5000円あればスタートできます。いきなり何十万という額はハードルが高いし怖いと思うので、このあたりから始めるのがいいかなと思っています。私は15株、7万円ちょいを投資しました。年間で訳4000円程度の配当がもらえる予定です。

 

不労取得を得るのは大変、と思っていましたけれど、米国で利益を多くあげている会社に、10万円以下でも投資すれば、1000円/月 くらいの不労取得は用意に作れそうです。ただし、倒産や業績の悪化を継続的にウオッチしないといけませんが。

 

とは言え、有名な銘柄は多くのブロガーやメディアが注目していますので、その記事をきっかけに勉強がしやすいというメリットもあります。誰も注目しないようなマイナー銘柄は、自身の判断能力がばっちりついてからだなあと考えています。ただ、私のはそのレベルまで行ける自信がないので、有名銘柄にぼちぼち投資ししつつ、ニュースやブログ記事で知識を補填していこうと考えています。

 

基本的に優待+配当でちょっと豊かになるイメージ。ぼちぼち、ギャンブル的にのめり込まないように株式投資もやっていこうかなと思います。

I (  ) ninth letter. の空欄を埋めよ、という問題

答えは

 

I ( is ) ninth letter.

 

です。

 

高校受験の時に友人から教えてもらった英語の問題。letterは手紙でなく「文字」Iは「私」ではなくアルファベットの「I」というなんともトンチの効いた(?)問題です。

 

「Iは9番目の文字です」

 

と訳すそう。letterじゃなくてalphabetじゃ駄目だったのかといつももやもやするんですけれど、この英文はネイティブ的にはどうなんでしょう。

 

こんど英語の先生に聞いてみようかな……

 

これを初めて聞いたときは納得するよりも苛立った記憶が凄くあります。問題を作った人がドヤ顔しているような嫌な問題でした。

 

という、特に落ちもない(オチは二行目です)話でした。

 

 

良い週末を。

電池・電気化学の一番わかりやすい教科書「電子移動の化学」はぜひとも読むべき名著

リチウムイオン電池がノーベル化学を取って、ふと思い出したもので記事にしました。 

wired.jp

 

今回ご紹介するのは、ノーベル化学賞受賞者の三人もまず読んでるに間違いない(でも確認は取ってない)電気化学の名著です。

 

さて、私個人の話ですが、大学のころはちょっと変わった材料を研究していました。

 

その材料といいますのは粉末の金属酸化物で、光を吸収して局部電池を形成し、表面で化学反応を引き起こす「光触媒」というものでした。

 

で、光というのが起電力を持つ小さな電池だと気づいた後、私は電気化学を勉強し始めました。その時になんとなく手に取ったのが本書。「電子移動の化学」です。

 

わかりやすい! 電気化学面白い!

 

となったお気に入りの一冊です。

 

電子移動の化学―電気化学入門 (化学者のための基礎講座)

電子移動の化学―電気化学入門 (化学者のための基礎講座)

 

 

ちょっと化学に慣れた人なら、高校生くらいの知識でなかなか楽しく読める内容です。溶液に電極をぶっさしで電気分解する話から始まり、イオン化傾向の話をし、その後は大学教養課程の材料化学(フェルミ準位云々とか)、電極表面のイオンの動きの理論的な取り扱いに進みます。最期に、補講として水の化学反応、光と電気についてちょろっと触れてくれます。

多分、化学に馴染みがない人でも四分の一くらいは面白く読めるはず。

 

「電池」「電気化学」についての基礎をもれなく網羅した一冊です。普段電池に関わりがない方も、手元に一冊持っておくととても役に立つと思います。

 

初学者ならきっと手にとって役に立つ一冊。電池研究がこれからますます加熱していく中で、更に読まれていく本になると確信しています。

 

日本の研究ってIT弱いイメージですけれど、結構、電池とか素材とかに強いのかもしれないですねえ……

 

欲しい日本株の備忘録

備忘録です。

 

 

KDDI

高財務、NTTドコモには負けるが高配当、優待あり。持っておくだけでいろいろなものがもらえてとてもいい。投資額は30万円程度。かなり高値で推移している感じがするので、どこかの暴落時に拾いたい。

 

JT

今買うべきが迷っている。高財務、高配当、優待よし。隠れ優待の工場見学やプルームテックのお試し(タバコは吸わないけれど)があるのが良い。きっと持っていたら生活がちょっと潤う。投資額は24万円程度。今買おうかなあ……

 

カドカワ

持っているだけで毎年本が送られてくるなんて……15万円。ちょっと書いやすい。けれど、優待をもらうには1年の保有が必要……2020年の2月か3月には、自分へのご褒びとしてカドカワ株買うんだ……、忘れないようにしよう。

 

TOKAIホールディングス

水がもらえるのがポイント高いです。買い物に行かなくても生活必需品がもらえるのってとてもいいと思うの。後は携帯電話サービスの割引も。10万円くらいから買えたはず。

 

花王

連続配当の安心感。でも70万円からはちょっと高すぎるなと。

 

 

キーエンスファナック

初期投資で500万円以上吹き飛ぶ、超優良事業を持つ会社たち。一社くらい手元に置いておきたい……ファナックのロボット技術には本当に期待してます。滅茶苦茶ぬるぬる動くんすよ……あの黄色いロボット。キーエンスの計測器は滅茶苦茶使いやすいしサービスもいいですし凄いです。

 

ブリジストン

世界から車が消えない限り、タイヤから利益が生み出され続けるはずだ、ということでその恩恵に預かりたい銘柄。40万円くらいだったかな。

 

MARUWA

半導体の有望株。実は就活の時に蹴った会社。いろいろご縁があるので持ちたいと思っています。財務はいいのに株主還元ちょっと渋いのでためらっています。60万円から。

 

欲しいものをちょっとずつメモしていきます。

 

 

書くことが思いつかないときにやることをつらつらと考えた

TIPS、と言いながら何のTIPSも思いついていなかったりします。

 

が、アイデア出しについてはすでにいろいろな技法がありまして、その手法をまとめていてしかも最近とても売れている本があるので、そういうのを利用するのもいいかもです。ただ、人から紹介された技法を素直に使うだけなのも面白くないので、こんなのはどうかなあといくつかアイデアを出していこうと思います。

 

①その日にあったことを一時間ごとに書き出していく。

起床は八時で、何もやる気が起きずにツイッターで無駄な時間を過ごして、出社時間が近づいてきたからだらだらと行動に移し、午前中には確か打ち合わせがあったな……なんだっけ、11時からだっけ。あ、思い出した、ベテラン社員の技術ミニ講座みたいなものがあった。その前の一時間ちょっとの間に、費用のかかる試作の予算確保を管理職にお願いしに行く資料を頑張って作って……

その一日で自分のやったことを思い出すと、その時に抱いていた感情とか感じたことに客観的な光を当てられるので、こういうところに面白い話題がひそんでいたりしそうです。

一社員の日常に面白いことがあるかというと、あると思っていまして、会社員やべーよ論が跋扈する昨今ですが、現段階では雇われ身の人のほうが圧倒的に多いという事実がもあります。

注目を集めるには誰もが知らない凄い事実を伝えるという手段ばかりに目を向けがちですが、誰もが経験して覚えのある物事に違う視点を与えるというのもひとつの方向としてありです。

全然関係ない話ですけれど、会社員はオワコンの話で本当にフリーランスや自分の生き方を誰もが実現するようになったとしたら、そういう論説を見かけることはもうとっくになくなっているでしょう。宣伝されるということは、まだそこまで広まってないということだと思うわけです。つまり世界はまだまだ会社員の時代なので、会社員ネタを使うときはネタそのものよりも新視点の提示という方向からネタ探ししたほうが良さそうです。

 

②目をつぶって本棚から本を抜く

本屋でも自宅の本棚でも可。恣意的に選ばずにランダムにするのがポイント。目に写った一文を適当にタイプし始めたら、そこからすらすらと終わりまで掛けてしまうかもしれません。

私がやったら‥…

「あたしのことを名字で呼ぶなよ。お兄ちゃん」

なんか戯言シリーズ出てきました……書きにくいときは他の本にいってもいいかなとか。

 

③走る

無心で走っているといろいろな思いが頭に去来します。けれど走ったままでは書けません……! そのもどかしさが、書きたい意欲と書くネタを頭のなかにためていってくれれるはず。手を不自由にして走ることはある意味充電のような気が私はしています。

 

 

書くことが思いつかない時。共通してやることと言えば「外部からの刺激を取り入れること」です。一番悪いことは、自分の内側にこもって延々と悶続けること。そういう状態で何かが好転することはあまりない気がしませんか? 時間の空費で焦りばかりが先に立ちます。

ブレイクを入れる。休むわけじゃなくて、今やっているのとは全然違う刺激を取り込んで視座を変える。煮詰まったときには、そういう方針で対策を打ったらいいんじゃないかなあということをぼんやり考えました。

 

明日とかやってみよう。

 

でもツイッターとかフェイスブックみたいな、使用者を沼にはめ込むような刺激は避けないといけないと感じます……

人生で100のやりたいことを書いてみた

実現できるかどうかは別として、自分が何を求めているのが明確化できるのがとてもいいと思います。

この願望を分類なり分析して現状と照らし合わせることで、自分の性格とか行動特性がかなり性格にプロファイリングできる気がします。匿名なので(知り合いが見てたらちょっと困るんですけれど)書きたい放題という感じです。

 

 

01 アメリカに留学して心理・脚本を学ぶ

02 面白い小説を書いてベストセラーを取る

03 ストーリー性のある一枚絵を書く

04 時間とお金を気にせずに旅をする

05 自分の人生で出会った人全員にもう一度会う

06 家族・親戚と考えうる限りの贅沢をする

07 楽器を楽しんで引けるようになる

08 サマセット・モームのおすすめ小説を全部読む

09 最高級の布団と枕を買って思う存分眠る

10 何かひとつ球技ができるようになる

11 とても見た目のいい女性の友人を作る

12 アラスカで狼を見る

13 知床で雄大な自然を眺める

14 クジラを見る

15 シャチを見る

16 英語で小説を書く

17 子どもの成長を手助けする

18 人から尊敬される

19 服装選びのセンスを身につける

20 体脂肪率10%前後を維持する

21 頭髪の量を維持する

22 ぱっと見で年下と間違えられるようにする

23 とても高い緑茶を飲む

24 魅力的な友人をたくさん作る

25 自分が主体の講座をする

26 豊田中央研究所で研究する

27 小学校の時によく遊んだ相手に会う

28 漫画を書く

29 アニメを作る

30 キャンプを主導する

31 不労取得を安定的に取得する

32 たまラブ・時かけを超える青春ものを作る

33 桐島・何者を超える小説を書く

34 テスラに乗る

35 ミニクーパーに乗る

36 BMW i3に乗る

37 いい写真を撮る

38 若くある(いろいろな意味で)

39 友人と起業する

40 弟子を取って独立まで導く

41 時間を気にせずに眠る

42 ハーレムを作る

43 少年漫画チックな恋愛物を書く

44 ミステリ短編集を書く

45 昔の友人と集まってスマブラをやる

46 ヴェネチアに行く

47 スカイダイビングをする

48 英語が流暢に話せるようになる

49 自分のメディアを持つ

50 不動産を安定的に運用する

51 名古屋を文化都市にする

52 よつばと!より面白い漫画を描く

53 有名人と知り合いになる

54 字がきれいに書けるようになる

55 思い煩うことなく常に楽しい気分を維持する

56 物語作りのノウハウを形式知化する

57 人工光合成の研究をする

58 彼方のアストラより面白いミステリものを描く

59 ビジネスで利益を上げる

60 とても可愛い絵を描く

61 パワハラ教授を反省させる

62 パワハラを世界から根絶する

63 スクールカーストを世界から根絶する

64 ナヴィエストークス方程式を導出できるようになる

65 涼宮ハルヒの消失よりも面白い小説を描く

66 ハリーポッターシリーズよりも面白い小説を描く

67 安定的に配当と優待を受け取る

68 ふるさと納税で返礼品をもらう

69 バイクの免許を取る

70 剣道四段を取る

71 親族の社会的地位を向上する

72 大学で学ぶ

73 若い友人を多く持つ

74 ハーバード大学を卒業する

75 病気をせずに眠るように死ぬ

76 赤毛のアンの聖地に行く

77 ボート部の闇を描いた小説を出版する

78 受験は悪という風潮に物申す小説を出版する

79 青春コンプレックスを克服する

80 会社を辞める

81 印税を得る

82 特許使用料を得る

83 図書館を作る

84 本屋を作る

85 名古屋に出版社を作る

86 投資で大きな利益を得る

87 読書会を主催する

88 気球の大会を見に行く

89 オーロラを見に行く

90 電気自動車を作る

91 運動を習慣化する

92 長く着られる服を上下3点ずつ見つける

93 文学賞を取る

94 視力をよくする

95 バンドを組む

96 カラオケに行く

97 作曲する

98 主税町に住む

99 留学してコンピュータ・サイエンスを学ぶ

100留学して生命科学を学ぶ

 

 

後半苦しみすぎて意味わかんなくなりましたがなんとか書き切りました。

ざっくり見ていくと、この人はこんな願望があるらしいです。

 

①過去にコンプレックスを抱えていてそいつを解消したがっています。その対象は、カーストパワハラとかの社会的立場による理不尽、後は青春コンプとかスポーツ。

 

②飽くなき学問への探究心

心理、コンピュータサイエンス、生命。これからトレンドになりそうな学問分野を先取りしたいという感じか。

 

③フィクションと可愛い女の子を求めすぎ

脚本を学びたいとか、可愛い絵を書きたいとか、ハーレムが作りたいとか、創作欲と自分の願望がごちゃまぜになってます。かなわない願望をフィクションに昇華しようとしてるのかもしれません。感銘を受けた作品や音楽、絵へのリスペクトもあって、それを超えたいという願望もあります。

創作欲と色欲は別物ですが、この二つをややごっちゃにしているフシがあるようです。

 

④青春コンプレックス強い感

若くありたい、とか、若い友人が欲しい、とか、若いという言葉をやたら使っていて、このあたりに引っかかる願望とかコンプレックスが見え隠れ(隠れてないか……?)してます。

 

・知識欲

・色欲

・創作欲

・若さへの渇望

・独創性へのあこがれ

 

あたりがこの人(自分なんですけれど……)の原動力になっているっぽい。

 

ただ、他者とのつながりや社会への貢献の項目があまりないので、自分の興味のあるものに注力して他者を顧みない自分勝手な部分があるみたいです……家族とか身内には優しくしようという意思があるようですが。

 

このうちのどれだけ叶うかは怪しいところありますが……記録として残しておこうと思います。